隔月刊となって新年最初の号です。本年も当ニュースレターをよろしくお願い申し上げます。「笑う門には福きたる」と云いますので、今回は新春らしく「笑い」をテーマにして書くつもりなのですが、わが身を振り返ると、ここ数年大いに笑った記憶がありません。家族と一緒にお笑い番組などを見ていても…
2016年5月から毎月発行してきた当ニュースレターも、おかげさまで100号を達成することが出来ました。8年4カ月もの間、よくも休まずに続けられたものだと自身の根気を労ってあげたいところですが、そもそもお届けする先のお客さまが存在しなければ、続けられなかったことです。...
桜の季節がもう間近ですね。 九州地方の開花予想は25日前後とされています。今年のお花見は、各地でここ数年来の賑やかさを見せることでしょう。...
このトピックを目にされる頃、多くのご家庭がクリスマスを愉しまれていることでしょう。25日の朝、目が覚めたとたんに、サンタさんからの贈り物をさがすお子さん(だけでもないでしょうけど笑)のご様子。まさに目に浮かびます。 「サンタクロースさんっているんでしょうか?」。...
みなさんは「スリー・グッド・シングス」という言葉をご存じでしょうか。わたしはつい先日、新聞のコラム欄で知りました。...
年があらたまり、神さまに一年の誓いを祈念して参りました。 元々、人並みの信仰心しか持ち合わせていない人間ですが、事業所得者になってからは、毎月の神さま詣でが習慣になりました。...
先日、民事信託をテーマにした研修があり、参加してきました。講師は司法書士の先生。この制度を活用した事業分野で、現在最も実績を挙げている方のようです。...
今月末を以て、10年間在籍した保険会社を退社します。...
先日、日経新聞社主催の講演会『元ラグビー日本代表キャプテンに聞く強い組織を作るリーダーシップ論』に参加してきました。講演者は廣瀬俊朗氏。その時の講演内容を、少しだけご紹介します。...
このニュースレター(ブログ)。正直に申しますと、毎月締め切り寸前までヒーコラ言いつつ、やっとの思いで書いています(苦笑)。たかだか900字、原稿用紙2枚強を埋めるのに、おそらく、平均3時間は掛けています。